元号が『令和』に決まった日、
嵐だった。が、………

 平成31年、2019'04/01( 月 )、新しい元号が発表される日である。
 数日来続く天候の不順で、朝は晴れていたが、妙な空模様だった。
 「 日本は政変のある時、雪が降ると言いますからね。今日は降るかも知れませんよ。 」
 私はそう冗談を言って、同僚たちと無邪気にはしゃいでいた。皆も何やら華やいだ気持ちでいるようだった。
 11:30発表だって? テレビのある応接室に集まったが、実に勿体をつける。天皇陛下に承諾を受けるための車が、いつまでも山道を走っている。「 ちぇっ 」と言って、仕事に戻る。
 主任はテレビをつけっぱなしにして、しばしば事務所と往復する。私もそばを通る時には、ちらりと見る。
 事務所に帰ってゆくと、元号は発表されていた。
 『 令和 』
 万葉集から採ったらしい。初めて中国の古典以外からの採用だったそうで、新たな自主への気概が感じられる。
 私がすぐに気に入ったのは、長く馴染んで来た『 昭和 』に響きが少し似ていたからだろう。昭和から『 平成 』に成った時には、何とも間延びした感じがしたものだ。今から考えると、『 安政 』を意識したのかも知れない。

 ところがっ! そうこうしているうちに、本当に雪が降り始めたのである!!
 それにしても寒い。風も強い。外に出るとその日は、晴 曇 雪 霙( みぞれ )が交互に、咲き始めた桜を翻弄していた。とにかく風が強い。雪なんて、冗談で言ったのに ………
 「 桜に雪など、三十年振りくらいか ……… 」
 縁起でもないと、根拠のない不安がよぎった。
 「 ここだけ。私だけの話だ。」と思ってから、「 しかし、それが共時性というものだ。 」とも思う。そして昼見た天気図から、荒天の地域は結構広いのかなとも考え、
 「 じゃあ、私と同じように不安を感じている人も多いのではないか。」と、そっちの方も心配に成る。
 「 日本で雪が降った時の大事件と言えば ……… 」
 桜田門外だろう? 二・二六事件だろう? ……… 今ネットで検索すると、『 日本 政変 』と打ち込んだだけで、続いて『 雪 』と出てきた。東京大空襲も雪の日だったそうだ。しかしいずれも、四月などという事はなかった。

 皆を見送って、今日は私も早く帰ろうと外に出ると、ハイペースで雪が降っている。これには驚いた。これからの時代の暗示かと、実に暗澹たる気持ちに成る。
 粉雪である。霰( あられ )に近い。車に乗ると、フロントガラスには立派に雪が積もっている。信じがたいので写真に撮る。

クリックすると
大きな写真。
100KB

 「 しかし、桜に雪とはきれいじゃないか。」と、軽口を叩いた。実際は、鑑賞するような心持ちではなかった。

 そして駐車場で出口へとターンした所で、原爆でも落ちたかと思う「 ピカッ 」の一瞬後、すべてが真夏の昼のように照らし出された頭上で「 パーン 」と高い音で落雷。思わずブレーキを踏む。

 「 これは天候と時代とを関連させて心配している私を狙って、真上に落ちて来た雷だ。相当に強い共時性だ。単純な偶然と思わない方がいいぞ。」と、自分に言い聞かせた。
 車の天井をやかましく霰( あられ )が打つ。もはや軽口など叩ける気分ではなく、悲愴な気持ちに成って来た。
 しかし車を走らていると雨は次第に止んでゆき、その事に私は「 おやっ? 」 と思った。

 そして見晴らしの良い場所に出た所で、『 虹! 』
 大地から空へと、くっきりと、鮮やかな虹! 
雨もあがっていた。

 思わず車から降りて、写真を取る。

クリックすると
大きな写真。
100KB

 翌日、職場の者達に聞くと、退社時間も帰宅場所もまちまちだったのに、全員がこの虹を見ていた。
 やや走ると、龍田大社のすぐそばである。
 「 これは、お参りした方が良い。是非したい。」
 龍田大社に行き、一連の事象へのお礼をし、調子に乗って「 おみくじ 」 を引く事にした。しかし、どのようにお伺いを立てたら良いだろう?
 日本の神様に向かって、
 「 令和時代の日本は、どうなるでしょうか? 」
 などと聞くのは、「 お前ん家( チ )、これからどう成るんだい?」と聞くようなもので、これはものすごく無礼で、怒って答えてくれないかも知れない。迷ったすえ、自分の事を聞く事にした。日本がどうか成ったら、私だって無事に済まないからだ。そうして得たおみくじは、第十番、

今ぞしる 神の御陵威( みいづ )は かぎりなき
御代の栄を見てもしりなむ

 今こそ判るだろう。神の住まい、日本の威は限りのない事が。
 あれから千年も後である、この時代の栄えを見ても、おのずと判るだろう。

 ……… というほどの意味だろうか? 「 千年も後 」というのは、上の句につづく解説で、
 千歳ちとせの後の今の大御代おおみよ昌盛みさかり繁栄さかえますことを見ても知れよとなり
 とあるのを、句の中に補足させて頂いたものである。
 『 御陵威 』( みいづ )が辞書を引いても分からないので、漢字のだいたいの字義で「 家の力 」 というふうに取ったが、それほど間違ってはいないと思う。
 しかしこれは、お伺いに対し、ドンピシャリで、なんとも実に正確なお答えが帰って来たではないか!
  「 これこそ本当の共時性というものだ! バンザイ! ザマミロ! 」
 何がザマミロなのか、自分でも良く解らないが、考えさせられるのが、
 「 御代の栄を見てもしりなむ 」
 であった。平成の三十年間で株価は26%下落とか、若い人たちが収入が低く、結婚さえ出来ないとか、芳しからぬ事ばかり耳に入り、栄えているなどとは思わなかった。もしかするとこれは、「 ぜいたく 」 なのかも知れない。
 ちょっと長い目で見たら、飢餓から脱したのは戦後十数年経ってから、せいぜい六十年位前である。百年前の日本人が聞くと、
 「 食って行けるのに貧乏? 結婚できないって、どういう事だ? 」 と、首を傾げるかも知れない。そう言うと、
 「 今や母親も働かなければならず、経済や仕事の都合で子供に食事を与えないので、深刻な栄養障害に陥る子供が増えているじゃないか。」
 と言われるかも知れないが、これは「 人が人に対して冷酷に振る舞っている。弱者をすっかり物として扱っている 」 からで、問題は人にあり、国自体は結構、栄えているのかも知れない。
 ここは政治経済について語るページではないので控えるが、日本は、普通の国なら10回くらい破綻してるんじゃないかと思うほどの打撃を受けている。それでも何とかやっており、元号が変わるとなると、その意義など私だって良くは知らないが、民族的な集合意識のレベルで受け止める。普段はツンケンしていても、地震など起こると正気に返る。これは、
 「 かぎりなき 」
 可能性を秘めている証拠ではないか?



 では、令和はどのような時代に成るのだろうか?
 大事件も起こるだろう。繁栄もするだろう。何度も絶望するかも知れない。しかし最後には雨が上がり、虹がかかる事は、私はこの経験から確信した。この事を皆に報せよというので、龍田の神様は雪を降らせたり、雷を落としたりしたのかも知れない。そして、あんなおみくじまで ………
 そう思っていたのに、あれから早、もう一ヶ月半も経ってしまった。最近、叱られているような気がして、今日、急にこれを書いた。

 「 昭和はどのような時代に成るか? 」と、昭和の初めに占ったら、どんな卦が出て、占う事は有意義だったろうか? 完璧に正しい卦を出したとしても、誰かそれをよく読めただろうか? 無理だろう。しかし、その愚をちょっと、今から犯してみよう。誰だって、未来を知りたい。その時、私が生きている可能性は少ないが、出来たら皆と一緒に虹が見たいものだ。

[*得卦日時* 2019/05/14 (TUE) AM 1:35:37 *]

【占的】 令和はどんな時代に成るか?

【得卦】

震 ―――   ――― 解
坎 ―――   ――― 節
兌 ― ―   ― ― 萃
坤 ― ―   ――― 明夷
離 ― ―   ― ― 離
離 ― ―   ― ―
  風地観 ==> 風山漸

【判断】……… は、あなたにおまかせ致しましょう。

 ( しかし、ちょっとだけ言うと、『 風山漸 』も、『 水沢節 』も、「 徐々に、一歩づつ、段階を踏んで、」という意が強くあります。急に良くなる。思わぬ幸運で一発逆転という事は、ありません。その土台と成るのは『 観 』、冷静に内外の状況を流れの中で観て、大筋と末技を混同して、いちいち慌てない事です。)

ふりだしにもどる

エッセイの入り口